2014年11月29日
丸子紅茶シフォンケーキ

『丸子紅茶シフォン』に使用している紅茶は、村松ニ六さんの紅富貴です。
芳醇な紅富貴をふんだんに使用しているので、他のシフォンケーキより砂糖控え目に焼いております。
それでも甘い!!
それは、丸子紅茶(紅富貴)の甘味です。
この甘い香りには、感動しますよ。
和紅茶発祥の地、静岡市丸子から、『丸子紅茶シフォン』をお届けします!
是非お試し下さい。
17センチホール 1830円(税込み)
2014年11月29日
抹茶シフォンケーキ

『抹茶シフォンケーキ』は、リピート率が高いシフォンケーキの一つです!
濃く淹れた抹茶入り静岡茶を水分に置き換えて焼いています。
使用している抹茶は、岡部産です。
一口食べれば、深い抹茶の香りに癒されますよ!
是非お試し下さい。
17センチホール 2050円(税込み)
Posted by みぃ♪ at
21:54
│Comments(0)
2014年11月25日
今日の出張販売
おはようございます。
今日はネクスト様前に、ふわふわシフォンケーキ屋現るぅ~の日です!
雨でもやります。
☆プレーン
☆ジンジャー
☆フルーツミックス
☆ほうじ茶チョコ
☆おかげさんのお弁当


静岡市本通 ネクスト様
11:30~ゆるく始めます。
駐車場完備
是非いらして下さいね~
今日はネクスト様前に、ふわふわシフォンケーキ屋現るぅ~の日です!
雨でもやります。
☆プレーン
☆ジンジャー
☆フルーツミックス
☆ほうじ茶チョコ
☆おかげさんのお弁当


静岡市本通 ネクスト様
11:30~ゆるく始めます。
駐車場完備
是非いらして下さいね~
2014年11月22日
究極の抹茶シフォン
『ふじのくにの“旬”を食べ尽くす会』に、茶油を使った【究極の抹茶シフォン】の生産者として、参加させて頂きました。
場所は、呉服町のOHESOさんです。

こだわりのメニュー

初バーニャカウダ。
珍しい野菜ばかり。全て美味しかったですよ!

鱒はプリプリ!!

キノコの香りが最高でした!
パンにつけていただきましたよ~

チーズ好きを唸らせたニョッキ。

富士とりの串焼きは、写真を取り忘れましたが、塩麹がお肉の甘味を引き立てていて、とても美味しく頂きました。
そして、このヒレ肉!!
赤身なんですが、お肉の旨味が凝縮された美味しいステーキでした!
ワサビが合うわぁ~

パスタ好きの私が、おかわりをしたパスタ♡

そして、私が作らせて頂いた、茶油を使った【究極の抹茶シフォン】です!
50名様分を納品させて頂きました。

大勢の方の前で、話をするのは苦手なのですが、何とかシフォンケーキの説明をさせて頂きました。
ちょっと場違いかな~なんて思っていましたが、【食】について色々お話し出来て、とても勉強になりました。
皆様、ありがとうございました。
場所は、呉服町のOHESOさんです。

こだわりのメニュー

初バーニャカウダ。
珍しい野菜ばかり。全て美味しかったですよ!

鱒はプリプリ!!

キノコの香りが最高でした!
パンにつけていただきましたよ~

チーズ好きを唸らせたニョッキ。

富士とりの串焼きは、写真を取り忘れましたが、塩麹がお肉の甘味を引き立てていて、とても美味しく頂きました。
そして、このヒレ肉!!
赤身なんですが、お肉の旨味が凝縮された美味しいステーキでした!
ワサビが合うわぁ~

パスタ好きの私が、おかわりをしたパスタ♡

そして、私が作らせて頂いた、茶油を使った【究極の抹茶シフォン】です!
50名様分を納品させて頂きました。

大勢の方の前で、話をするのは苦手なのですが、何とかシフォンケーキの説明をさせて頂きました。
ちょっと場違いかな~なんて思っていましたが、【食】について色々お話し出来て、とても勉強になりました。
皆様、ありがとうございました。
2014年11月19日
明日の出張販売
明日は、LINK様前に、ふわふわシフォンケーキ屋現るぅ~の日です!
☆プレーン
☆クランベリーチョコ(新作)
☆ラムレーズン
☆ゆずハチミツ


☆おかげさんのお弁当
静岡市葵区紺屋町 葵タワー前
LINKサマー前 11時~
ご予約のご連絡をたくさん頂いておりますので、残り僅かです。
お早めにお求め下さい。
寒くなって来ましたが、笑顔でお待ちしております。
☆プレーン
☆クランベリーチョコ(新作)
☆ラムレーズン
☆ゆずハチミツ


☆おかげさんのお弁当
静岡市葵区紺屋町 葵タワー前
LINKサマー前 11時~
ご予約のご連絡をたくさん頂いておりますので、残り僅かです。
お早めにお求め下さい。
寒くなって来ましたが、笑顔でお待ちしております。
2014年11月18日
ちょっと、つぶやきます
ご存知ですか?
【ふわふわなキモチ】
このブログ、私が5年前までマメに更新していた、以前のブログなんですが・・・。
未だに、こっちのブログよりアクセス数が多いのはなぜでしょう?
工房情報しか、アップしないからかな?
やっぱり、アイドル(←次男)には、勝てないのね。。。。
【ふわふわなキモチ】
このブログ、私が5年前までマメに更新していた、以前のブログなんですが・・・。
未だに、こっちのブログよりアクセス数が多いのはなぜでしょう?
工房情報しか、アップしないからかな?
やっぱり、アイドル(←次男)には、勝てないのね。。。。
2014年11月17日
2014年11月16日
嬉しかったこと
今日は、『みてたマルシェ』でした。
【静岡スィーツ大集合】と言うことで、厳選されたお店がズラリ。
しかも、あの狭い通りに、シフォンケーキ屋が私を入れて三軒。
いつもの…皆さんが呼んで下さる
『瞬殺のみぃ』とはほど遠く、かなり苦戦を強いられました。
お陰様で、完売しましたが、殆どが通行人。購買意欲ゼロの方をどう取り込むか?
今後の私の課題になったと思います。
そんな中、とても嬉しい事がありました。
このブログを見て、4ヶ月の赤ちゃんを抱っこしてお出かけ下さったママさん!!
赤ちゃんを連れてのお出かけって大変デスよね~
なのに、人混みの中、私のブースを目指して来て下さいました!
ホントに嬉しいかったぁ~
でねー、赤ちゃんがね、ニコニコしてくれてぇ~
不安な私の心を癒やしてくれました!
このブログを借りて、是非お礼を…
ありがとうございました。
またどこかのイベントで見かけたら、声を掛けて下さいね!
しばらくイベントはお休みです。
出張販売は火曜と木曜です。(随時情報はご案内します)
尚、ホールシフォンのご予約は、年内いっぱいになりました。
お年賀用シフォンをご用意させて頂く予定です。
詳しくは来月ご案内させて頂きます。
【静岡スィーツ大集合】と言うことで、厳選されたお店がズラリ。
しかも、あの狭い通りに、シフォンケーキ屋が私を入れて三軒。
いつもの…皆さんが呼んで下さる
『瞬殺のみぃ』とはほど遠く、かなり苦戦を強いられました。
お陰様で、完売しましたが、殆どが通行人。購買意欲ゼロの方をどう取り込むか?
今後の私の課題になったと思います。
そんな中、とても嬉しい事がありました。
このブログを見て、4ヶ月の赤ちゃんを抱っこしてお出かけ下さったママさん!!
赤ちゃんを連れてのお出かけって大変デスよね~
なのに、人混みの中、私のブースを目指して来て下さいました!
ホントに嬉しいかったぁ~
でねー、赤ちゃんがね、ニコニコしてくれてぇ~
不安な私の心を癒やしてくれました!
このブログを借りて、是非お礼を…
ありがとうございました。
またどこかのイベントで見かけたら、声を掛けて下さいね!
しばらくイベントはお休みです。
出張販売は火曜と木曜です。(随時情報はご案内します)
尚、ホールシフォンのご予約は、年内いっぱいになりました。
お年賀用シフォンをご用意させて頂く予定です。
詳しくは来月ご案内させて頂きます。
2014年11月14日
秋のみてたマルシェ
11/16(日)12時~17時 けやき通り
『秋のみてたマルシェ』に初出店させて頂きます!

「静岡スィーツ大集合」と言うことで、主催者様から、声をかけていただきました。
ありがとうございます。
/>
☆プレーン
☆オレンジティ(丸子紅茶と丸子のミカン)
☆ジンジャー
☆安納芋
☆チーズ&ブラックペッパー
☆チョコバナナ



場所はけやき通りです。
お天気も、まぁ何とか良さそうだし、ぜひ皆様遊びにいらして下さいね~
お知らせ
店名ラベル、変わりました!
『秋のみてたマルシェ』に初出店させて頂きます!

「静岡スィーツ大集合」と言うことで、主催者様から、声をかけていただきました。
ありがとうございます。

☆プレーン
☆オレンジティ(丸子紅茶と丸子のミカン)
☆ジンジャー
☆安納芋
☆チーズ&ブラックペッパー
☆チョコバナナ



場所はけやき通りです。
お天気も、まぁ何とか良さそうだし、ぜひ皆様遊びにいらして下さいね~


店名ラベル、変わりました!

2014年11月11日
シンプル・イズ・ベスト
プレーンシフォンケーキ

プレーンシフォンは、そのお店の特徴が出ます。
初めてシフォンケーキをご注文下さるお客様、まず、プレーンシフォンをお試し下さい!
優しい甘さに感動されると思います。
原材料
小麦粉…イワイノダイチ(静岡県磐田市産)
卵… 鈴木養鶏場・うみたてたまご(静岡市向敷地)
水… 駿河湾深層水(脱塩)
砂糖…本和香糖(キビ砂糖・沖縄の原材料糖だけで作られた砂糖 和三盆に似た甘味)
油…食用菜種油
膨張剤不使用
ふわふわしっとりしゅわ~な口どけを是非お試し下さい!
一口食べれば、心もふわふわになりますよ。

プレーンシフォンは、そのお店の特徴が出ます。
初めてシフォンケーキをご注文下さるお客様、まず、プレーンシフォンをお試し下さい!
優しい甘さに感動されると思います。
原材料
小麦粉…イワイノダイチ(静岡県磐田市産)
卵… 鈴木養鶏場・うみたてたまご(静岡市向敷地)
水… 駿河湾深層水(脱塩)
砂糖…本和香糖(キビ砂糖・沖縄の原材料糖だけで作られた砂糖 和三盆に似た甘味)
油…食用菜種油
膨張剤不使用
ふわふわしっとりしゅわ~な口どけを是非お試し下さい!
一口食べれば、心もふわふわになりますよ。